皆さんこんにちは!
普通の高校生,りょーくんです。
皆さん,今回は糖質についてです。
「ダイエットするときは,糖質を完全にカット!」っていうのはダメですよ!糖質はすごく大切な栄養素ですから!それではやっていきましょう!
【糖質とは?】
糖質とは,3大栄養素の一つです。
炭水化物とも言われます。
糖質は素早くエネルギーになります。
身体を動かすエネルギーだけでなく,
脳を動かすエネルギーにもなります。
脳のエネルギーのほとんどはブドウ糖です。
ブドウ糖は糖質の一種です。
「穀物類,イモ類,果物類,菓子類,砂糖」に
多く含まれています。
【不足すると…】
脳が働かず,集中力・記憶力の低下が起こります。
さらに,イライラが続くこともあります。
また,たんぱく質がエネルギーとして使われるので,筋肉量が減ったり,抜け毛が多くなります。
【摂りすぎると…】
体の中で余ってしまった糖質は,肝臓で貯蓄されたり,脂肪となって蓄えられます。それにより,体脂肪となり,肥満の原因になります。
【上手な摂り方とは?】
糖質を燃焼させてエネルギーにするには,ビタミンB1が必須です。ビタミンB1は,豚肉や鰻,大豆製品に含まれています。
血糖値を抑える必要がある糖尿病の人などは,血糖値の上がりにくい玄米や全粒粉のパンなどを食べましょう!
【まとめ】
・体を動かすだけでなく,脳のエネルギーにもなる
・不足すると,脳が働かなくなる
・摂りすぎると,肥満の原因になる
今回はこれで終了!
見てくれてありがとうございます!
ほかのものも是非見てみてください。
それでは,バイバイ!
【送料無料】 ネイチャーメイド ビタミンB1 40日分 (80粒) 大塚製薬 サプリメント nature made